ナツメグのサクっと作曲 ”コツを探れ”

音楽制作のTipsを中心に映画、旅の話題なども。

ほぼワンコード進行の神曲を見つけてしまった

f:id:natsumegu629:20171004193208j:plain

ミュージックチャンネルをなんとなくつけていたら見つけました。
ほぼワンコードで進行する曲で、ポップスとして成り立っていて、涙モノの神曲を!
 
それは
Hall & Oatesの 1976年の曲
「She's Gone 」
という曲です。
 
 

シンプルなコード進行の名手 Hall & Oates

さすがにサビに入ると思いっきりコードは展開しますが
イントロからAメロ部分はずっと
 
A/B B
 
の繰り返しです。ベースはずっとBを弾いています。
この部分は曲の大部分の雰囲気を支配しているパートと言っていいでしょう。
だからこそ、あれだけサビがエモーショナル(エモく)に聴こえるのです。
 
スポンサーリンク

 

 

シンプルだからこそ楽器一つ一つのフレーズを考え抜かなければいけない

実はHall & Oatesは他にもシンプルな進行での名曲がありまして、
それが
「 I Can't Go For That」
という曲です。1982年に全米ナンバーワンになっています。
 
 
 
この曲もイントロからAメロまでずっとFm9です。
よくもここまで引っ張れるなぁという気もしますが、クールなギターカッティングとリズム、考え抜かれたシンセリフでいつまでも聴いていたいようなグルーブが出来上がっています。かっこいいですよね。
Hall&Oatesはブルーアイドソウルと呼ばれたりして、白人だけど根底にソウル・ファンクの下地が色濃くあるのでこんな芸当ができるのかなとも思えます。
 
そういえばこの手のパターンはプリンスも得意でしたね。
 
おわりに
シンプルな進行でここまでクオリティの高い楽曲を作るにはやはり卓越したセンスとアレンジ力が必要になってきますが、僕もこの高みを目指して日々精進したいなぁと思う次第です。
 
ワンコードをテーマにした過去ブログです。こちらもぜひご覧ください。

 

www.nutmeg.today

 

*最近オーディオストックに投稿した曲です。
よろしければお聴きください。